To be luck! SITE

「砥部楽」の意味

「砥部楽」
“砥部からしむ!
“To be luck!”
“と べ らく”
「砥部楽(とべらく)」は、 “砥部”から 楽しむ!ための情報発信源です。
日本語では「砥部から楽しむ!」
英 語では「To be luck!(トゥビーラック)」(=ツイてる!)です。
子育て(ファミリー)世代を支援/応援しながら、子育て(ファミリー)世代に役立つ、うれしい&楽しい情報を発信、提供します。

「砥部楽」のロゴマーク・イメージマーク

「砥部楽」のロゴは、 “砥部焼きカラー(=濃紺)”をベースカラーとした
“砥部焼きの基本デザイン(=唐草模様)”をモチーフにして
「砥部焼の大皿の上に色とりどりの“楽しみ”や“喜び”が盛りだくさん!」というイメージで
「砥部楽」の文字の下に「To be luck」と記載しています。
そして、外周に「TOBE-LUCK TOURISM BUREAU BY TND(=砥部楽観光局byTND)」と記載しています。
外周文字のない“スッキリ”バージョン、アテンションだけの“簡易”バージョンもあります。

※「TND(Tourism Network Dreamily Group)」=夢のような観光ネットワークグループの略称。

「砥部楽」のオリジナルキャラクター

「砥部楽」のキャラクターは、 “To be luck!(トゥビー・ラック)”をもじって、
“To be duck!(トゥビー・ダック=ツイてる!ダック)”
“砥部焼きのどんぶりを被った可愛いアヒル” のトゥビー・ダック をよろしくお願いします。

「砥部楽」の事業

ATA「砥部楽」
 従来、各地域の観光については、それぞれの地域の観光事業関係者が資金を出し合って、自分たちを含めたその地域の観光振興のために活動する“観光協会”が担ってきましたが、近年では、従来の“観光協会”の役割に加え、多様な役割が期待(というより、必要と)されてきています。
 現在、国等でおこなっている様々な支援策の殆どは観光地単位のものです。 しかも、地域自治体を介すよりも、実際に観光を担っている現場を支援する方向にあります。
 (観光庁の支援事業は地域協議会やATA等、行政を含めた地域の観光関係者をコーディネートし、実効性のある取組ができる組織に期待しています。)
 これからの“観光協会”には、各地域の中心になる存在として、企画を練り、国等の支援策を獲得し、地域の観光関係者の協力を仰ぎながら実行していくこと=「実行力」が求められています。
 そのためには、各地域の観光資源と観光客をスムーズに結び付けることが必要ですが、経済の停滞、人口減少・少子高齢化、成熟化社会、訪日外国人観光客の拡大等、観光地にとって厳しい現実への対応が迫られている現在、個々の企業だけでも、行政だけでも対応しきれないのが現状です。そしてその中間的存在である“観光協会”の担うべき役割は大きいのですが、従来のような“観光協会”運営では対応しきれないのも(悲しいかな)事実です。
 こうした状況に対応する為には、これまで以上に高度な「観光地としての経営を担う“観光協会”」が、求められていると言えます。
・・・そこで、ATAとして「砥部楽観光局」が発足したのです。
※「ATA(Area Tourism Agency )」= 地域観光振興に取り組む民間組織
“子育て世代に楽しい&やさしい街 とべ” から
 愛媛県立とべ動物園、えひめこどもの城、愛媛県運動公園等が、近距離に位置する松山市南部〜砥部町界隈は、少し足を延ばせば、砥部町営の各種施設をはじめとした“子育て(ファミリー)世代”に楽しい&やさしい 様々な施設も点在している極めて観光資源に恵まれた地域です。
 その特性=優位性を活かし、“子育て(ファミリー)世代”に楽しい&やさしい地域として、直接的に観光・産業・経済等の活性化を目指しながら、移住者や観光客等の交流人口の増加・拡大による間接的な地域活性化につなげるための情報発信、情報共有、各種連携等の活動を行う“民間”観光協会としての位置づけで「砥部楽」は活動しています。
砥部楽観光局の主な事業
 ・砥部町内外・近隣の店舗・施設の販売促進(クーポン付きフリーペーパーの発行、WEBサイト運営他)
 ・愛媛県営施設・砥部町営施設・民営施設の連携
 ・子育て支援団体との連携(安心・安全の確保等)
 ・愛媛県、他市町村との連携(企画の立案・実施)

砥部楽観光局(To be luck! Tourism Bureau)


規約(PDF)
子育て支援(サポーター会員)
子育て応援(チア会員)
子育て応援団体「砥部楽観光局」規約
To be luck Tourism Bureau

第1条(目的)
 子育て応援団体「砥部楽観光局」(以下「本団体」という。)は、観光やレジャーを通じて、子育て支援/応援につながる活動を幅広く行うことを目的とした団体であり、砥部町を中心に子育て支援を希望する法人、団体、個人(以下「サポーター会員」という。)、子育てを応援することを希望する法人、団体、個人(以下「チア会員」という。)が、連携・協同し、地域で一丸となって、安心して子育てができ、また子供が健やかに成長するための子育て支援・応援活動を行うことを目的とする。

第2条(活動内容)
 本団体は、主に次の活動を行うこととする。
(1)子育て支援・応援に関する情報発信・共有
(2)クーポンペーパーの発行
(3)子育て支援・応援に関する情報交換
(4)子育て支援・応援活動
(5)その他、本団体として決定した活動
なお、本団体は、政治目的および宗教目的のための活動は行わない。

第3条(入会・退会)
 第1条の目的および第2条の活動内容に賛同し、活動(支援・応援)への参加を希望するものは、「入会申込書」に必要事項を記入(企業・団体の場合は案内等その概要が分かる資料を添付)し、事務局に提出することにより、入会の申し込みをすることができる。
 2 本団体への入会を申し込んだ者が承認されたときは、必要な会費等を納入することにより、正式入会したものとみなされる。 なお、必要な会費等は別表1のとおりとし、その振り込みの際の手数料については、申込者が負担するものとする。
 3 入会したものが退会を希望する場合は、退会の意思表示として、「退会届出書」に必要事項を記入の上、事務局に提出することにより、退会することができる。
 4 第1条の目的および第2条の活動内容等、または本団体の趣旨に著しく反する行為・活動等があった場合、またはその恐れがある場合は、事務局の公正なる検討の上で、退会させることができることとする。

第4条(更新)
 団体会員は、1年ごとに更新手続きを行わなければならない。
 2 更新(次年度の会費の納入)が期間内に行われない場合、当該の入会者は退会したものとする。

第5条(団体・企業の情報の変更)
 入会者は、代表者や連絡先等の情報に変更があるときは、すみやかに事務局に届出をしなければならない。

第6条(事務局)
 本団体の主たる事務所は、愛媛県伊予郡砥部町三角229番地1に置くこととし、事務局を愛媛県松山市衣山五丁目1535番地14に置くこととする。

第7条(その他)
 この規約に定めるもののほか、必要な事項はが会議に諮って定める。

 付則 この規約は、令和元年8月1日から適用する。

※別表1「会費等」
種別会費(1口)※備考
サポーター会員(団体)10,000円/年※サポーター会員の口数は 1口〜任意

※チア会員は意思表示のみで会費不要
サポーター会員(個人)5,000円/年
チア会員※任意

※自治体につきましては、「特別賛助会員」として、別枠でご協力いただいています。

砥部楽クーポンペーパー
「ぽんポンPON」

“お得”のしくみ

バックナンバー

掲載者・協力者 募集!

"To be luck!" TND-Gr

Tourism Network Dreamily Group.
<夢のような観光ネットワークグループ>
【ACT事務局】

TEL:0893-24-7855
窓口:10:00 - 17:00

メールによるお問い合わせ
お問い合わせフォーム

愛顔の子育て応援アプリ